しずく日記

〜ハンドメイド好きな自称ミニマリスト(*^^*)〜

時代の進化・IT化

このブログを3日休んだのは…初めて…かも 三連休、娘の引っ越し先を探しに行ってきた。 限られた時間の中で約10物件見て回り、何とか 契約申込みまで進めて帰宅。 高速で片道3時間半くらいだから往復・・・ 北海道の冬道恐怖症の私に代わって運転してくれ…

久しぶりの夕方散歩

朝散歩を日課にしているけれど…昨日は久しぶりに 夕方散歩をした。 朝はいつも通りに起きるのに夜寝つけず… そんな日が数日続くといつも通り目覚めてもつい 二度寝してしまってそうなるとどうしても時間が 押してしまうから、夕方できることは夕方へ。 一緒…

生きるということ

昨日、母が入院した。 昨年11月に乳がんが見つかり、進行が早いタイプで すぐに手術。年明けから抗がん剤治療をしている ところへ炎症反応が続き検査入院。 そこでリウマチ性多発筋痛症がわかり、治療を終えて 退院したと思ったら、免疫力低下による虚血性腸…

気を引き締める

この1週間はどうも体調が優れなかったけれど、 ようやく方向性が見えたことで落ち着いてきた。 そして朝のルーティンの一つ「朝散歩」 昨日と今日はマイナス20度以下 鼻水が凍りそうな感覚の中、愛犬を抱っこして 10分程度の自然浴✨ 寒いというよりも痛い…

自ら動くということ

何事も自ら動くということはとても大切。 人に動かされていると何も頭に入ってこないし、何も身につかないように思う。 例え物理的に動けなかったとしても、気持ちの上で 動こうとすることはとても大きなチカラになるように 思う。 ここ数日、娘のことで何も…

攻めの逃げは大切。

~十人十色~ 私がよく使う言葉で、別のブログ(https://ameblo.jp/ya-ya883841/)のタイトルも 「十人十色」 どうしてこの言葉を使うようになったのかと言えば、 娘が精神的苦痛から逃れるために解離性同一性障害に なってから。 多重人格障害とも言われて…

話すことの効果

気持ちが落ち着かない時、誰かに話を聞いてもらうと いうこと 今週はとにかく頭の中の整理ができずに気持ちも 落ち着かなかったけれど そんな私を助けてくれるのはパートナー。 以前は誰にも話すことができずに一人で抱えていた けれど、それは人によって軽…

トラブル続き…

トラブルはどうしてこうもまとめてやってくるのか 仕事で厄介な金額訂正処理が入ったどう思ったら 娘が精神不安定な状況になり… 母には新たな病気が見つかり…etc… 心がザワついて集中力に欠けてしまう 朝活も夕方フォローでギリギリラインの達成状態に… ま、…

朝散歩の効果

昨年頑張っていた朝散歩が途中から・・・ しかも膝が痛くなってからは更に散歩が遠のいていた けれど、愛犬への刺激が必要とのアドバイスを受けて 朝散歩を復活させた。 ここ数日気温が高め(といっても最高気温プラス2度 最低気温マイナス5度)くらいだっ…

ルーティンと体調とのバランス

最近自分のルーティンを見直してから、いろいろと 変更した方が良いこともいくつか発見して 「さあ❗️」と思った時に体調不良… これは私においてよくあるパターンだけれど何度も 経験してきたおかげで今回は立ち直りが早かった 昨日夜になってから頭痛と強い…

新しい学習~運行管理者~

先日このブログでも書いた新たな挑戦となる 運行管理者取得の学習教材が届いた。 「資格のキャリカレ」は今までいくつもの講座を 受講してきたけれど、かなり細かく単元をまとめて くれているので私のように短い時間でちょこちょこ 勉強したいタイプにはピッ…

習慣~人にも犬にも大事なこと〜

ここ数日はルーティンや日記といった「習慣」に 関わることを書いていたけれど、実は人間だけでなく 犬にも言えること。 我が家の愛犬はうちの娘が帰省する度に、私との ルール(習慣)をリセットしてしまう本当に これにはいつも頭を悩ませるけれど、今回は…

日記をつける効果

このブログは自分にとっての「備忘録」として 立ち上げて、いわゆる「日記」みたいなものに なっている。 「日記」というものに触れるようになったのは… 小学校の宿題からじゃないかな。 その頃は特別なことが無ければなかなか書けなくて 困った記憶がある。…

ルーティンって大事~その2~

自分のルーティンが崩れたことで改めて ルーティンが持つ効果など知ったけれど、日常生活に おいてルーティンが安定しないことも多いと思う。 「こうしたい」と思っていても定着しない場合なんて 沢山あった でもルーティンを定着させるポイントを見つけたの…

ルーティンって大事~その1~

昨日一昨日…夜中から明け方の雪のおかげで朝の ルーティンが見事に崩れた 毎朝決まって 1.白湯(昆布水)を飲む 2.神棚等の水替え 3.スマホ(LINE)タイム 4.ペット(愛犬&愛亀)の給餌 5.勉強&ブログ 6.朝食&身支度 この5点セットがマ…

欲張りになってみる

色々なことに挑戦するのはいい。 でも、あれもこれも中途半端になってしまっている だから欲張りはやめることにする… そんなことをこのブログに書いたような気がする けれど、やっぱり私は元々が「欲張り」なのかもしれない。 今、勉強している通信講座がも…

不思議な世界 ~ 深堀隆介展 ~

パートナーと過ごす冬の週末は映画やバラエティー(DVD)鑑賞が多くなる。 凍結や積雪の町は寒いし出掛けづらいから やっぱり家でのんびりが落ち着く。 でも、たまには外出を…と今日は 北海道立帯広美術館で今月28日まで開催されている 「深堀隆介展」…

写真の断捨離

昔は写真を撮るとフィルムを現像してもらって 写真を見たり、元はフィルム保存だった。 けれど今は、スマホはデジタルカメラの画面で 写真を確認し、元はデータ保存が当たり前に なっている。 時代の移り変わり、物の移り変わりを感じる。 その写真のデータ…

ライティング作業を振り返る

昨日はGoogleドキュメントを初めて使ってみた 感動(?)について書いていたけれど 今日はテストライティングの内容を掘り下げて 振り返ってみた。 今回、大項目と小項目毎に文字数が決められていた けれど大項目をはじめ、自分のイメージや憶測、 自分の思…

初!Googleドキュメント

とあるテストライティング課題が Googleドキュメントでの提出ということで生まれて 初めてGoogleドキュメントを触ることになった。 いきなりで大丈夫???と思っていたので事前に 触ったことが無いと先方には伝えていたけれど 「大丈夫ですよ」と丁寧な説明…

阪神淡路大震災から学んだこと

地震は突然やってきて、当たり前の生活を一瞬で 壊してしまう。 新年早々に石川県能登半島地震が起き、その惨状を 見て重なったのが「阪神淡路大震災だった。 地震直後にあちらこちらで起きた火災。当然だけど テレビもつかないから何が起こったのかさえ理解…

不調のその後…

昨日の不調は一夜で軽減して、今日も普通に仕事に 行くことができた。 しかし、あの耳が聞こえない不快感と不安感…には いつも気持ちがふさいでしまう。 フラッシュバックというものは、過去の嫌な経験が 思い浮かんでしまうことから心身に悪影響を起こす 厄…

不意に襲ってきた不調

今朝は思いのほか雪が積もっていたけれど雪かき 作業は想定内。 1月15日は毎年、邪気を祓うようにと小豆粥を 食べてきたから今年も同じように朝食は小豆粥。 そしていつも通り出勤ダンドリ良く仕事をして… お昼休憩中には「どんと焼き」に行きたくて近く…

新しい相棒~パソコン~

約10年使っていたパソコンが、いよいよ使いづらく なってきたので、思い切って新しいパソコンを購入 することにした。 以前のパソコンは離婚前の名前で設定されていて 変更もできず、毎回イラッとしていたから、新しく なって気持ちよく立ち上げられて快適だ…

コミュニケーションの場〜新年会〜

先日、職場の新年会に参加した。 コロナ渦もあって4年ぶりであり、事務の3人 (上司2人と私)はこの間に異動、入社したので 初めての参加になった。 最近では職場のこういう新年会や忘年会に若い人は 参加しない傾向にある。 社会の風潮が昭和から平成、…

この冬一番の冷え込み

昨日はこの冬一番の冷え込みとなった北海道。 ここ十勝の中の陸別町ではー27℃だったとか 天気予報ではー20℃の予想だったから覚悟は していたけれど、とにかく肌に刺さるような寒さで 「寒い」ではなく「痛い」という表現があうような 感じだった。 私の…

わが家の鏡開き

お正月気分が薄れてきたところで迎える 「鏡開き」 大きな二重に重ねたお餅…太陽と月を表していて 「福が重なる」とか「円満に年を重ねる」という意味 橙…家が代々栄えるという意味 裏白…古い葉が落ちずに新しい葉が出てくることから 生命力と長寿を表す ゆ…

電話対応の難しさ

苦手なことって誰にでもあると思う。 運動が苦手な人もいるだろうし 歌うことが苦手な人もいるだろう。 ひとりで作業することが苦手な人 静かな空気が苦手な人 人それぞれに苦手なことがあって それと同じように得意なこともあったりする 私は電話で何か問い…

本を読むということ

~本を読むということ~ 子どものころから本を読むことは好きで 学校で好きな場所が図書室だった記憶がある。 子どもの頃って、必ず夏休みや冬休みのような 長期休みには学校からの課題で 「読書感想文」たるものがあった。 私の通っていたい中学校では毎年…

自分の人生を楽しむということ

今日は三連休最終日であり、年末年始休暇気分の 最終日。 我が家でも帰省していた娘が寮に帰る日で 早朝高速バスのターミナルまで送った。 一緒に年末年始を過ごせない予定だったはずが 急遽一緒に過ごせることになり、 慌ただしいけれど嬉しい時間になった…