しずく日記

〜ハンドメイド好きな自称ミニマリスト(*^^*)〜

習慣~人にも犬にも大事なこと〜

ここ数日はルーティンや日記といった「習慣」に

関わることを書いていたけれど、実は人間だけでなく

犬にも言えること。

 

我が家の愛犬はうちの娘が帰省する度に、私との

ルール(習慣)をリセットしてしまう💦本当に

これにはいつも頭を悩ませるけれど、今回は私自身も

甘やかしているかもと思ってしまう事態が起きた。

それは「夜中の騒音に対する対策について」。

冬の北海道は雪が降れば夜中に除雪車が町中を走る。

(私の住む町の場合)

この除雪車の音って本当に大きいから、毎年この

時期の除雪作業がある夜は愛犬を赤ちゃん同様に

抱っこしたり添い寝して吠えさせないように頑張って

きた。

しかし❗️

愛犬にとっては「ラッキー!」なことになってしまい

何もない時まで同じ布団で人間のように寝ようとする

ようになってしまった💦

愛犬は可愛いし、そばにいれば癒される。

だからついつい甘やかしてしまう…😓

でも、その時はお互い癒し癒されwinwinだと

感じるけれど、いざ一緒に居られない時が発生した時

人間は状況を理解できても愛犬には理解できない。

つまり、いきなり飼い主と離れる不安を与えることに

なる。そういう時を考えると人間の甘やかしが愛犬を

苦痛にさせることになりかねない。人間の甘やかしが

「分離不安症」という心の病にさせてしまい、これは

問題行動(吠え続ける・泣き続ける・粗相をする等)

を起こす原因と言われている。

 

愛犬飼育管理士として、わかってはいたけれど日常

生活でついつい…反省しかない😓

 

人間と違って犬は自分だけの意志で習慣を身につける

ことはできないけれど、教えられたことを繰り返して

習得することはできる。

飼い主のと一緒に身につけていって、そのうえで

パートナーシップを育むこともできる。

犬のしつけには年齢は関係ないから(保護犬でも

しつけ可能)まだまだ修復はできる。

 

関西でお世話になったドッグトレーナーさんと

LINEでやり取りをして言われたことが

「これからシニア犬(犬年齢で8歳~)になれば、

わがままも強くなって頑固になるから、今のうちに

しつけ直しをしておく方がいい」との言葉。

そう、しつけに年齢は関係ないし、何度でもやり直し

できる。(時間はかかるかもしれないけれど💦)

老犬になると犬でも認知症になることもある。

しつけトレーニングや散歩、ちょっとしたことで

脳に刺激を与えられるから、もう一度私の習慣の中に

盛り込もうと思う。

散歩…一日中氷点下の北の国でも散歩している犬を

見かけることはあるけれど、うちの愛犬はチワワ。

この時期は雪に埋もれてしまうから散歩には行って

いなかった。でも、トレーナー曰く、飼い主抱っこで

散歩するだけでも犬にとっては刺激になるから、

人間が頑張れる範囲で散歩に行くことを勧められた😅

 

寒くなって朝散歩が途絶えていたけれど

自分と愛犬のためにも…

散歩も私のルーティンに追加決定だ😌

f:id:ShizukuAmano:20240127075935j:image