しずく日記

〜ハンドメイド好きな自称ミニマリスト(*^^*)〜

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

偏見という壁をこえて

精神障害と聞いて、どう感じるだろう。 以前の私は身構えていた。 良くないとはわかっているけれど 「偏見の壁」を建ててしまっていたから。 そんな自分を反省し 考え方を変えるキッカケを与えてくれたのは 私の子どもだった。 4年程前… 子どもは「解離性同…

視野を広げるということ

気持ちが前を向かない時というのは 何も手につかない状態。 でも、少し動き出すと 前を向く材料を手に取る元気が出てくる。 きっと 「今のままの自分では何かが足りない」 そう思うからだと思う。 あるキッカケから興味を持った資格がある。 〜ファイナンシ…

自分で自分の機嫌を取る

なんとも言えない倦怠感や頭痛… 呼吸が浅くて息苦しく感じる… 夜中に目が覚めて眠れない… 何が原因でこうなっているのかわからないけれど なんとも厄介な状態になっていた。 まるでコントロール不能な飛行機みたい 症状から調べてみると… ストレスだとか 自…

笑顔の裏の本当の気持ち

できるだけ前向きに… できるだけポジティブな言葉で… 心配かけないように… そう思って過ごしていても どこかで心の疲れは溜まるもの。 思ったことや言いたいことをすぐ言葉にできたら どれだけ楽だろう。 いつも相手の顔色を見ながら生活していると 言葉を飲…

好きという気持ち

日本列島が大寒波に覆われて 雪に慣れていない本州は大変なことになっていた。 …数年前の私ならこの中にいたんだな… 慣れるということは強みになる。 時として油断なら繋がることもあるけど 以前は冬の空を重く感じることが多かった。 でも今は違う。 寒く冷…

ゆっくり見つめ直す時間

何かに挑戦しようという気持ちがあっても なかなか踏み切れない時がある。 それは ・自分にできるかどうか自信がない ・やってみたいけれど今はまだ無理な気がする ・気持ちがスッキリ乗らない etc… 要するに「自信がない」ということ この自信がない状態で…

誰にでも起こり得ること

1年前に対向車にぶつかられた私。 もう少しで同じような事態になりそうだった… そんな報告を職場で聞いてドキッとした。 職場のドライバーさん達は北海道ならではの 生乳をメインに20トン車を運転している。 この冬の凍結雪道を… それは普通車なら些細な事…

美味しいの顔

美味しい顔ってどんな顔〜 そんなCMがあったけれど… やっぱり美味しい顔って、とてもいい顔だと思う。 美味しいと思う本人はもちろん、見ている方まで 幸せな気持ちになる。 そして、そんな美味しい顔に年齢は関係ない。 何歳であっても美味しい顔には幸せが…

口角を上げて

昨日は不思議と遠く離れた友だちと話すことが 多い日だった。 「最大級寒波がくるけれど、大丈夫⁉️」 「最大級寒波襲来❗️」という天気予報を見て みんな心配して連絡をくれた。 そんな彼らに共通するのは 〜ポジティブ&笑顔〜 それぞれに辛い経験をしている…

当たり前のありがたみ

利き手じゃない方の人差し指を切って つくづく感じたこと… それは当たり前のありがたみ。 下手に力を入れると圧がかかって痛むし 傷口が開きそうで怖いからできるだけ 左手は使わないように過ごした。 〜不便〜 指一本であっても普段使っているものが 使えな…

不注意の教え

世の中にはいろんな気づきがあるけれど 気づきと受け取らなければ 単なる不注意で終わってしまうものもある。 今日の私はまさにそうだった。 朝から水を溢したり 要領の悪い事態を招いたり 注意しないと…と思った一日の終盤に やってしまった 自分でも覚えて…

楽しみのために

子どもでも大人でもみんな 楽しみがあれば頑張ることができるもの。 私の職場のドライバーさんたちは 夜中から出発して20トン車で道内を走る。 ドライバーという仕事は雪道も何も関係なく 指示書通りに物を運ばなければいけない。 しかも時間内に…結構過酷な…

28年前の私へ

28年前の私は 想像以上に早い父との別れのすぐ後で 思いもよらない大地震に遭い… 当たり前だったことが当たり前じゃない生活の中に 放り込まれていた。 電気もガスも水道も出ないし もちろんお店なんて開いてない。 当時は携帯電話なんて無かったし 家の電話…

恩送り

口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために 使おう。 耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために 使おう。 目は人の良いところを見るために使おう。 手足は人を助けるために使おう。 心は人の痛みがわかるために使おう。 私を助けれてくれた人たちがしてく…

1秒でも長く…

ある人が自分の働き方を変えようとしている。 バリバリ仕事をこなせる人で 今まで「仕事」に全力をかけているイメージだった。 それが今…組織の中ではそこそこに仕事をして プライベートを充実させる考え方に 変えようとしている。 「以前は太く短く派だった…

自分の居場所と心の安定

昨日の「時期尚早」の続き。 子どものメンタルを案じての帰省延期と書いてから さらに子どもと話をした。 それは子どもの本心を知りたいから。 どうしても私の心配をして本心を明かさないことが 今までにも何度かあった。 その度に思ってくれることは嬉しい…

時期尚早

ポジティブ思考に… いつもそうしているけれど どうやら自分の心の歯車が噛み合わない気がする。 体調と考えている事(帰省)と周りの状況の歯車が ハマらないみたい。 友だちに帰省の話をした時のひと言が心に響いた。 それは 「帰りたいと思わないって事は …

「当たり前」だけど「当たり前」じゃない

毎朝通勤で通る道… 私はあえて畑の多い道を通る。 交通量が多い国道を通る人が多いだろうけど 対向車が怖いこともあって 私は交通量の少ない道を選ぶ。 でも選ぶ理由はそれだけじゃなくて 「景色」 これが一番の理由。 昔から自然な景色や雪景色が好きだった…

ちょっとした事

最近、時間の使い方を変えるようにしている。 つい…と時間の無駄遣いをしていた私 ちょっとの時間が積み重なると 必ず歪みが生まれる… だって1日は24時間だから当たり前なんだけど 人は「つい…」に支配されてしまうことがある。 今年の目標の1つにある …

削ぎ落とす

昨年末から断捨離魔と化してしまった私。 「とりあえず…」と持ってきた段ボール箱を 開けて見ては閉めて…また開けては閉めて… の繰り返しをしてきた。 でも、それももう終わりにしたい… スッキリとシンプルな生活がしたい… 余計なものは無くしてしまいたい… …

もうダメ…の先に見えるもの

私達は踏みなれた生活の 軌道から放り出されると、 もうダメだ、と思ってしまう。 しかし、実際はそこからようやく 新しいものが始まるのです 〜トルストイ〜 年が変わって環境が変わった人もいたり… 今年が節目の年で この12ヶ月の間に環境が変わる人もい…

心の整理

新しい年になって… 不思議と気持ちの整理をしている気がする。 きっと、子どもの寮生活が始まることで 自分自身もここで生きていくんだという 落ち着いた気持ちになっているからだと思う。 今までは仕事も続けていける気がせず 子どもの進路も不透明で不安だ…

縁起担ぎ

年始の初詣に行く人…行かない人… それぞれいるようだけれど 今年、私は3回行ってきた。 子どもと一緒に… ひとりで… パートナーと一緒に… 今までは「新年だから行かないと❗️」という ねばならぬという気持ちが強かった。 それが移住してからは 行きたいという…

心のタイミング

ずっと気になりながら引き伸ばしてきた帰省。 子どもが寮生活になれば 予定が合わなくなるだろうから… そう思って帰省を考えている。 会いたい人がいるのは間違いないけれど 何故か実家には近づきたくない気持ちが大きい 電話などで表面的には普通に接してい…

自分だけじゃない

今年の冬は雪が多い北海道。 この辺りの降雪量は少ないけれど 少し北や西に行けば大変な状態になっている。 そうすると道路状況も悪いわけで ドライバーさんにとっては仕事とはいえ とても厳しい状態になる。 運転が仕事…しかも20トン車のドライバーなら ど…

始動

いよいよ今日から事始め。 のんびりモードをノーマルモードに切り替えて さぁ頑張ろう❗️って普通は気合いを入れて 張り切りたいところだけど 私はスローペースちょっとプラスくらいで〜 と思っている。 なぜなら2年連続引いたおみくじに 「焦らず慌てず落ち…

お正月の過ごし方

年末年始、お正月の過ごし方は 大きくはみんな同じだけど それぞれの土地、家で違うことがある。 更に時代の流れとコロナ禍によって変化して 本当に「自由」になった気がする。 そんなお正月休みも私は今日まで。 6日間の休みは最初長く感じたけれど 毎日が…

未熟な親

子育てって…なんだろう。 正解も不正解もないけれど ある程度のことを教えるのは一般的にいう 「躾け」として必要なことだとは思う。 でもそれがすんなりと理解できる子もいれば できない子もいる。 中には教えているだけなのに怒られている そんな風に捉え…

2023年 〜幕開け〜

〜謹賀新年〜 2023年の幕が開いたけれど さて、どんな1年になるだろう? 「なるようになる」という思いもあり 「思い描いた1年にしよう!」という思いもある。 今の環境に身を置いて3年が過ぎ いろんなことに慣れてきた。 慣れてきた時こそ立ち止まりと振…