しずく日記

〜ハンドメイド好きな自称ミニマリスト(*^^*)〜

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自信を持って

みんないろんな経験をして今がある… もし、その経験で深い心の傷を負っていたら なかなか元にもどるには時間がかかる。 そして元に戻る前に… 自分に自信が持てなくなる。 以前、書いた強面の先輩はまさにそうだった。 最近は仕事以外にも話せるようになって …

何も考えないはずの集中タイム

予定を入れない休日。 正確にはやっと予定のない本当の休日だった。 それでも 気になっていた所用を片付ける時間はあって 本当に何も考えない時間はわずかだった。 「何も考えない時間」 何も考えたくないとも 何も考えられないとも言える状況だから やらな…

自然の癒し

久々にお天気の休日… 朝から愛犬と散歩した。 自然の癒しは本当にすごいパワーだと たまらなく感じた。 小さな幸せをひとつひとつ大切にしながら 元気になっているつもりだったけど まだまだ過去のいろんな疲れから 回復しきっていないなと 最近気づかされて…

頭の方向転換

仕事のことや子どものこと… ちょっとしたきっかけで マイナスレールを転げていく。 そんな私の方向転換をしてくれたのは 仲間や先輩、そしてフォロワーの方々。 それぞれの経験を踏まえて さり気ないフォローをしてくれて… 感謝しかない。 改めて…言葉の大切…

たとえ先が見えなくても…

いつもご機嫌でいたい… 誰でもそう思っていてもそうはいかないもの。 時には辛くて苦しいこともある。 これからどうなるんだろ…と 先が見えなくて不安になることもある。 綺麗事だけで生きていけたら どんなに楽かわからない。 でも、辛い苦しい時があるから…

自問自答

今の仕事は満足してできる仕事? 待遇も納得できる? 充実したした毎日? がんばってるはずなのに認められてない… 今月の給与明細をみて 思わずそんな風に考えてしまうような内容に 思わず不安を感じてしまった。 明確ではない雇用契約だったから どうやら都…

許される嘘

嘘が良くないことは誰でもわかっている。 でも…もしかすると大人よりも 子どもの方がよくわかっていて 嘘をつかない、素直に話すことが多いと思う。 大人は嘘が良くないことはわかっている。 でも、ついてしまうことが多いんじゃないかな。 相手や周りの人を…

言葉って難しい💦

昨日のブログタイトルを振り返って… 変な日本語だったと反省していた私 正しくは 「私の人生」という名の舞台 になるだろう。 文章を書く時は かなり言葉を選んでいるはずなのに… ちょっと恥ずかしくなった Twitterやブログ等を通して 言葉や漢字を大切にで…

「自分だけの人生」という舞台

子どもの頃の夢ってなんだったかな。 そんな話をしていて…ふと気づいたことがある。 それは… 大きさやカタチは多少違っても 夢は叶ってることが多いってこと。 私なら 舞台人になりたい夢は 会社勤めしながらバレエの舞台に立っていたり… 旅行に来た時に住み…

いつだってスタートライン

新しいことへのチャレンジは 楽しみでもあるけれど不安でもある。 仕事でのチャレンジは 成果を出さそうと意気込むし… プライベートのチャレンジは つい、周りの目を気にしてしまったり… でも、まずはやってみなきゃ… どうなるかわからない❗️ もともと自転車…

心という名のグローブ

ちょっと忙しくなってくると 心の余裕がなってくる。 そういう時は 心という名のグローブがボロボロになってて 周りからのボールをキャッチできなくなる。 飛んでくるボールは様々だから それを受け止めるに心のグローブは必要で 薄っぺらかったり、小さいと…

寄り添うってこと

人はみんな、いろんな想いを抱えていて… いつもご機嫌な人だって 表面は笑っていても内面は違うかもしれない。 相手のそういうところまで気づける人って すばらしいと思う。 「みんな違ってみんないい」 それって… さらに広げて受け止めることができたら と…

みんなちがって みんないい

世の中、いろんな人がいて いろんな出会いがある。 その「いろんな」部分を理解しようとしたり 楽しめるようになるには 自分の経験や思考が大きくて深くなればなるほど 受け入れやすくなると思う。 子どもの頃は分からなかった気持ちが 大人になってわかる……

自分から動く

どんなことも自分から動くことは大切。 わかりきったことだけど いざとなると 人に頼ってしまうことが多い。 仕事なら… お願いしないといけない時もある。 立場的に自分が動いていいのか迷う… 動くべき人に動いてもらわないといけない… 自分で動きたいのに動…

神様からのプレゼント🎶

親子で過ごしたドライブデー。 いろんなところに行きたくて 行きたいところリストを作っている私。 今日は岬へ! 山と畑ばかりの所からいざ海へのドライブ。 海が見えた時は思わず叫んでしまった。 ❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎ カメラをもって散策して… そ…

いつかは必ず…想いは届く

今日はリフレッシュサイクリングDay。 久々にお弁当を作った。 子どもが小さい時から作っていたおかずだけど 最近は全然作っていなかったから 「小さい時はよく作ってたのに 最近なかなか作れなくてごめんね〜」 そう話した時、返ってきた言葉にハッとした。…

いまの自分に大切なこと

ちょっと無理をすると 体調に変化が出て不安が襲う。 2年半前… 椎間板ヘルニアで急に歩けなくなってから また急に… そう思うと不安になる。 シングルマザーはみんなたくましい。 そりゃそうだよね…母であり父であるんだから。 それは男性もシングルファザー…

いつ何が起きても…

ある投稿を見て思い出すことがあった。 その投稿は 「大切なものは 失って、初めてその大切さに気づくものだから 伝えたいことは伝えよう」 そういう内容だった。 ❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎ 私が20歳の時に父はくも膜下出血で倒れ そのまま1ヶ月 言…

ハプニングも楽しみたい

ある本の中から 『気持ちのいい毎日を過ごすために心がけたい 「5つのマインド」』 という内容が抜粋、投稿されていた。 それは… 01.どんなことも「想定内」と受け止める 02.ネガティブをポジティブに置き換える 03.「優しく微笑む」を実践してみる 04.自分…

気づきと真の自分

職場で配られた 「アンガーマネジメント」の心理テスト。 自分の性格を知り 感情をどうコントロールすると良いか… アドバイスが得られるというテスト。 元々、心理学を学んでいたから興味はあるけれど 感情コントロールについてのテストは 今まで試みたこと…

優しい心

人の心は目に見えない。 だから誤解も生じやすいし 表情や言葉のクセによっては 大きな誤解をされたまま 本当の姿にきづいてもらえないことがある。 ❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎ 前任者から引継ぎ?噂話??によって 硬いイメージの方が職場にいる。 総…

それぞれのオリンピック

東京オリンピックが閉会した。 いろんな想いが渦巻く中のオリンピック… でも、 選手から笑顔、涙、様々な感動を 受け取ることができたと思う。 言葉は違っても スポーツを通じての繋がりは 見ていて清々しい。 年齢を理由にしないで ただ自分の想いに素直に…

心のクセとのお付き合い

誰でも心のクセはあると思う。 私のクセ… それは平気なフリをすること。 周りを心配させたくなくて どんな時も平気なフリをする。 その事に気づいて 「自分の前では素直になってほしい」 そう言ってくれた人もいた。 でも結局は 相手を想うと素直になれない…

生きることは想いを描くこと

以前、愛犬の事でお世話になった先生と 電話で話す機会があった。 もう10年のお付き合いだから 私たち親子のすべてを知ってくれている先生。 今回はちょっとした話から 私が商品開発に関わることになった件の相談で いろんな話をすることができた。 ❇︎❇︎❇︎❇︎…

キラキラおばあちゃん🎶

新しい課題が見つかると重荷に感じる人がいる。 以前の私はそうだったかもしれない。 現状に落ち着いてしまって 新しいステージに進むのが億劫だった。 変な落ち着き… 心の老化という言葉が当てはまる気がする。 でも、今の私はまだまだ成長したい。 心身と…

➕ユーモア

子どもの頃 何気なく父と見て大好きだった人がいる。 その人はチャーリー・チャップリン。 無声映画を見たのはチャップリンの作品だった。 その動きや表情、表現力に幼いながらも 惹きつけられていた。 きっと私のバレエや演劇に関わったキッカケでも あった…

ネガティブとポジティブは表裏一体

予期せぬ事が起こったり 思わぬ言葉を聞いたりすると 一瞬、ネガティブ思考にスイッチする時がある。 どうしても自分を責める癖もまだ残っている。 「ネガティブとポジティブは表裏一体」 何かでこの言葉を見つけてから 少しずつ変わることができてきた。 ❇︎…

そばにいるだけで

みんなそれぞれに 自分のご機嫌ポイントがあると思う。 例えば… 甘いものを食べるとご機嫌とか 好きなことに取り組めたらご機嫌とか ストレス発散方法というと 少し難しく考えてしまうけれど もっともっと日常的な身近な感覚で考えたら いくらでも湧いてくる…

今日…今、このひと時を大切に🎶

仕事をもっと理解したくて 今さらだけど福祉の資格を取るために 4ヶ月講座を受講する事にした私。 そして… 高校生の子どもが一緒に受講したいと言って 親子で机を並べることになった。 週2日か1日の休みを受講に当てるのは 正直なところキツいけれど… 子ども…