しずく日記

〜ハンドメイド好きな自称ミニマリスト(*^^*)〜

ルーティンって大事~その2~

自分のルーティンが崩れたことで改めて

ルーティンが持つ効果など知ったけれど、日常生活に

おいてルーティンが安定しないことも多いと思う。

「こうしたい」と思っていても定着しない場合なんて

沢山あった💧

でもルーティンを定着させるポイントを見つけたので

掘り下げてみたい。

ルーティンを定着には次の3つのポイントが

挙げられていた。

 

①タイミングと場所を固定させる

私でいう「朝起きたらまず白湯を飲む」といった

感じでどのタイミングで何をするかを決めてること。

これはプロスポーツ選手によく見られることかも。

言い換えれば自分が快適に過ごすためのおまじないと

言えるかもしれない。

②スモールステップで進める

スモールステップ…つまり小さな一歩を積み重ねて

いくようにした方が定着しやすいということで、

時間や範囲をいきなり拡げて考えないでショート

スタンスをコツコツと繰り返していく方がいいと

いうこと。

③最低でも2か月は続ける

これ❗️以前なかなか定着にたどり着かなかった時

すぐに計画崩壊になっていた😓

この2か月という日数は海外の研究者によって、

新しい習慣が身につくまでの平均日数が66日だと

言われていることから新しいルーティンを取り入れる

場合も2か月を目安に考えてみることが勧められて

いるということらしい。

逆の発想をするなら、2か月続けられることが何かを

見つけるという方法もいいかもしれないということ。

 

定着させるための内容によっては朝の方がいいとか、

夜の方がいいとか様々だと思う。

昨日の私のルーティンはモーニングルーティンで

朝活と重なっている部分も多い。

このモーニングルーティンで大切なことが

「起床時間を固定すること」だと書かれていた。

確かに起床時間がズレるとルーティンが安定しない。

だからその後に響いて一日が快適ではなくなる。

もちろんたまに若干のズレは今でも出てしまうことは

あるけれど、修正可能な範囲にとどまっている。

そして思うこと…

「やっぱり早起きした方がいいよね😅」

モーニングルーティンに対してナイトルーティンとは

一日を振り返ったり、疲れを癒したり、心地よく

眠るためのルーティンになる。

私の場合は王道とも言える「ストレッチ」

翌朝の身体の動きにも影響するから無意識に続けて

いる。

その他に取り入れやすいのは読書や日記をつける

音楽を聴く…などになる。

夜は眠くなりグダグダになりやすいから今のところは

「ストレッチ」だけになっているけれど…

もう少し何かを取り入れたいと思う。

 

今回ルーティンというものの取り入れ方や効果を

調べたことで、改めて自分のために使う時間を有効で

効率よく扱えるようにルーティンを上手に取り入れて

いきたいと思った😊

(参照:https://solution.lmi.ne.jp

f:id:ShizukuAmano:20240125070512j:image