しずく日記

〜ハンドメイド好きな自称ミニマリスト(*^^*)〜

クリスマスの背景

あと1週間で新年を迎える頃に訪れる

「クリスマス」

クリスマスの文字は英語で

「christmas」→「christ」「mas」

の2要素で構成されていて

christ・・・キリスト
mas・・・ミサ(mass)

ミサとは、カトリック教会で行われる最も重要な

典礼儀式で「言葉の典礼」「感謝の典礼」の2つの

意味を持っている、

つまり最初はキリスト教徒だけのものだったとか。

日本にクリスマスが伝わったのは16世紀頃

イエズス会の宣教師たちが持ち込んできたことが

日本のクリスマスの始まりで

周防の国(現在の山口県)にやってきた

フランシスコ・ザビエルがミサを行ったことが

起源だと記されている。

しかし歴史で学んだ通り、当時の日本では

キリスト教禁止令」が発せられていたために

日本のクリスマスの初期は隠れキリシタンの間で

こっそりと行われる程度だったとか。

その後開国するまでクリスマスは日本の歴史から

姿を消していたという。

一度歴史から消えてしまったクリスマスが

明治37年に「明治屋」が銀座へ進出したことを

きっかけに大衆に認知されるようになった…が!

第二次世界大戦によってまたクリスマスは姿を

消すことになった。

なので、

現在のような一般家庭(宗教関係なく)の人たちが

クリスマスを祝うようになったのは昭和25年頃だと

いわれており、日本人にとっては比較的新しい

慣習のひとつになる。

「クリスマス」はキリスト教のものなのになぜ?

という点を見てみると

日本は開国して海外文化を取り入れるようになり

「クリスマス」は一文化として日本人が受け入れ

自分たちの文化の中に取り入れた…

ということになる。

 

現代においても…なかなか新しいものを受け入れ

取り入れるというのは難しいこと。

しかし、当時の日本人はそれをやってきている…

ある意味とても逞しいチャレンジャーのようであり

今よりもポジティブ思考な風潮のように私は思う。

きっと戦後の日本は敗戦国でありながらも

それぞれの思いはあってもこれからを生き抜こうと

国も人もみんなが同じ方向を向いていたから

様々なものを取り入れていったんだろうな。

 

私にとって幼少期からクリスマスって

あまりいい思い出がなかった💧

実家が年末まで忙しかったからかな。

だから心からクリスマスを楽しく過ごせるように

なったのは大人になってからでやはりこの数年…

特にここに来てからかもしれない。

(普通は子どもの時が楽しいはずなんだけど😅)

ようやく心から楽しめるクリスマス🎄

一緒に過ごすことができる

子どもとパートナーに感謝したい😌

f:id:ShizukuAmano:20221225075043j:image